人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大分合同新聞は、「四電は近く伊方原発を再稼働させる。先人の知恵と自然の恵みでおいしく育つミカンに、四つ目となる原発の光や熱はそぐわない。」、と。

 大分合同新聞は2016年7月20日、「東西南北」で、「四電は近く伊方原発を再稼働させる。先人の知恵と自然の恵みでおいしく育つミカンに、四つ目となる原発の光や熱はそぐわない。」、と詩情豊かに主張して見せた。
 大分合同新聞の「東西南北」が、こんな主張を載せることに、いい意味の驚きが隠せない。


 「東西南北」は、こんなふうに始める。


「地図帳で日本中を探してみたが、愛媛県佐田岬半島ほど細長い半島はない。半島を尾根線沿いに縦断するメロディーラインだと、三崎港から八幡浜間は車で1時間弱。伊方町内は信号もなければ人家もない」


 そして、そこでの営みを描く。


「半島には海沿いの入り江ごとに小さな集落があり、集落同士を細い道路がつなぐ。1987年のメロディーライン開通前は、路線名の国道197号をもじって「行くな酷(こく)道」と呼ばれていた」

「変化に富んだ地形には半農半漁の暮らしが息づく。自慢は愛媛が日本一を誇る温州ミカンだ。宇和海を望む南向き斜面に石を積み上げ、ミカン畑を造成した。太陽の光、宇和海からの反射光、石垣からの放射熱と三つの光や熱を浴びてミカンは育つ」


 でも、今は。


「島の根元に四国電力伊方原発がある。眼前に伊予灘が広がり、対岸に大分もある。原発の西に暮らす人たちは約5千人。細長い半島故に事故時には半島は分断され、海路で大分に避難するしかない。何より放射性物質が飛散すれば瀬戸内海は“死の海”になるだろう。関西も含む西日本は壊滅するに違いない」


 だから、こうのように問いかける。


「5年前に東京電力福島第1原発の事故を体験し、原発の安全神話は崩壊した。それでも国や電力会社は世界一の安全基準を盾に再稼働を目指す。ベースロード電源として経済の論理で推進するなら、事故リスクに伴う天文学的な損失をどう算出するのか。」


 そして、「東西南北」は、こう語りかけるのである。


四電は近く伊方原発を再稼働させる。先人の知恵と自然の恵みでおいしく育つミカンに、四つ目となる原発の光や熱はそぐわない。」


 確かに、この地に、「太陽の光、宇和海からの反射光、石垣からの放射熱と三つの光や熱」以外の原発の光や熱は、いらない。


 以下、大分合同新聞の引用。







大分合同新聞-東西南北-2016年7月20日




 地図帳で日本中を探してみたが、愛媛県佐田岬半島ほど細長い半島はない。半島を尾根線沿いに縦断するメロディーラインだと、三崎港から八幡浜間は車で1時間弱。伊方町内は信号もなければ人家もない▼半島には海沿いの入り江ごとに小さな集落があり、集落同士を細い道路がつなぐ。1987年のメロディーライン開通前は、路線名の国道197号をもじって「行くな酷(こく)道」と呼ばれていた▼変化に富んだ地形には半農半漁の暮らしが息づく。自慢は愛媛が日本一を誇る温州ミカンだ。宇和海を望む南向き斜面に石を積み上げ、ミカン畑を造成した。太陽の光、宇和海からの反射光、石垣からの放射熱と三つの光や熱を浴びてミカンは育つ▼半島の根元に四国電力伊方原発がある。眼前に伊予灘が広がり、対岸に大分もある。原発の西に暮らす人たちは約5千人。細長い半島故に事故時には半島は分断され、海路で大分に避難するしかない。何より放射性物質が飛散すれば瀬戸内海は“死の海”になるだろう。関西も含む西日本は壊滅するに違いない▼5年前に東京電力福島第1原発の事故を体験し、原発の安全神話は崩壊した。それでも国や電力会社は世界一の安全基準を盾に再稼働を目指す。ベースロード電源として経済の論理で推進するなら、事故リスクに伴う天文学的な損失をどう算出するのか。四電は近く伊方原発を再稼働させる。先人の知恵と自然の恵みでおいしく育つミカンに、四つ目となる原発の光や熱はそぐわない。


by asyagi-df-2014 | 2016-07-24 05:53 | 書くことから-原発 | Comments(0)

壊される前に考えること。そして、新しい地平へ。「交流地帯」からの再出発。


by あしゃぎの人