人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自由権-「表現の自由」に関する 国連特別報告者は、「日本の報道の独立性は重大な脅威に直面している」、と。

 標題について、朝日新聞は2016年4月20日、「『表現の自由』に関する国連特別報告者として初めて公式に訪日したデービッド・ケイ氏(米国)が日本での調査を終え、19日に東京都内で記者会見した。『日本の報道の独立性は重大な脅威に直面している』として、メディアの独立性保護や国民の知る権利促進のための対策を講じるよう政府に求めた。」、と報じた。
 この調査について、次のように伝えた。


①「放送法をめぐっては『放送法のうち(政治的公平性などを定めた)第4条を廃止し、政府はメディア規制から手を引くべきだ』と提言。
②「特定秘密保護法については『原発や災害対応、安全保障など国民の関心が高い問題の政府情報が規制される可能性があり、内部告発者の保護体制も弱い』と懸念を示した。
③「ヘイトスピーチ対策については『ヘイトスピーチの法律は悪用の恐れがある。まずは人種差別禁止法を作るべきだ』と提言。                      
④「慰安婦問題など歴史問題については『戦争中の罪を教科書でどう扱うかについて政府が介入することは、国民の知る権利を脅かし、過去の問題に取り組む力を低下させる』と懸念を示した。」                                
⑤「記者クラブの排他性も指摘した。」

 また、「今回の訪日についての報告書は17年に人権理事会に提出する予定」。と報じた。
 さらに、「高市早苗総務相が番組の公平性を理由に放送局の『電波停止』に言及した発言をめぐって、高市氏との面会を希望したが『国会会期中との理由で会えなかった』と明かした。」、と伝えた。


 以下、朝日新聞の引用。







朝日新聞-日本の報道の独立性に「脅威」 国連報告者「政府の圧力、自己検閲生む」-2016年4月20日05時00分

 「表現の自由」に関する国連特別報告者として初めて公式に訪日したデービッド・ケイ氏(米国)が日本での調査を終え、19日に東京都内で記者会見した。「日本の報道の独立性は重大な脅威に直面している」として、メディアの独立性保護や国民の知る権利促進のための対策を講じるよう政府に求めた。

 ケイ氏は日本政府の招きで11日から訪日。政府職員や国会議員、報道機関関係者やNGO関係者らの話を聞き、「特定秘密保護法や、『中立性』『公平性』を求める政府の圧力がメディアの自己検閲を生み出している」と分析。「ジャーナリストの多くが匿名を条件に面会に応じた。政治家からの間接的圧力で仕事を外され、沈黙を強いられたと訴えた」と述べた。

 放送法をめぐっては「放送法のうち(政治的公平性などを定めた)第4条を廃止し、政府はメディア規制から手を引くべきだ」と提言。高市早苗総務相が番組の公平性を理由に放送局の「電波停止」に言及した発言をめぐって、高市氏との面会を希望したが「国会会期中との理由で会えなかった」と明かした。

 特定秘密保護法については「原発や災害対応、安全保障など国民の関心が高い問題の政府情報が規制される可能性があり、内部告発者の保護体制も弱い」と懸念を示した。

 ヘイトスピーチ対策については「ヘイトスピーチの法律は悪用の恐れがある。まずは人種差別禁止法を作るべきだ」と提言。慰安婦問題など歴史問題については「戦争中の罪を教科書でどう扱うかについて政府が介入することは、国民の知る権利を脅かし、過去の問題に取り組む力を低下させる」と懸念を示した。記者クラブの排他性も指摘した。

 ケイ氏は米カリフォルニア大アーバイン校教授で国際人権法などが専門。2014年、国連人権理事会から特別報告者に任命された。今回の訪日についての報告書は17年に人権理事会に提出する予定という。(編集委員・北野隆一)


by asyagi-df-2014 | 2016-04-21 05:07 | 自由権 | Comments(0)

壊される前に考えること。そして、新しい地平へ。「交流地帯」からの再出発。


by あしゃぎの人