人気ブログランキング | 話題のタグを見る

沖縄から-「慰霊の日」を感じ取るために

2015年6月23日、沖縄は「慰霊の日」を迎えた。
 手もとに、沖縄タイムスの「慰霊の日」特集号が届いた。
 8ページの特集である。

 最初に、静かに深く語りかけるのは、伊江島のニィヤティヤガマの「千人ガマ」の写真である。
そこに、浮かび上がるのは、日本語と英文の次の文字である。

                 鉄の暴風 忘れまい
                  We Wont’Forget
                      "tyhoon of Streels”
戦後 70年
戦禍の涙 今も
70Years After WWⅡ
        Tears Over Ravages of War Never Dry

 沖縄タイムスは、「慰霊の日」をこのように綴る。

 沖縄は、23日、戦後70年の「慰霊の日」を迎える。20万人余りの命が奪われ、「ありったけの地獄を集めた」と表現された沖縄戦。苛烈な戦火を乗り越えてきた70年の歩みには、心を奮い立たせ、怒りを分かち合う言葉、悲しみを癒し、勇気づける歌があった。 今なお、不発弾が地中に埋まり、数多くの遺骨が人知れず眠る。沖縄の「戦後」は終わっていない。住民の土地を強制収用して造られた米軍基地の問題は、重い課題として横たわり続けている。沖縄の来し方と行く末に、鎮魂の祈りとともに思いをはせる。

 沖縄の戦後は終わっていない。

 この日に、このことの思いを感じ取る必要がある。
せめて、「戦世からぬ」の「名言・優言」を魂に刻もう。

命どう宝
艦砲ぬ喰ぇ-残さ-
ヒヤミカチ ウキリ
沖縄を返せ
ひるまさ変わたる くぬ沖縄


by asyagi-df-2014 | 2015-06-23 18:14 | 沖縄から | Comments(0)

壊される前に考えること。そして、新しい地平へ。「交流地帯」からの再出発。


by あしゃぎの人